-
-
高知旅行行ってきた①(桂浜、わんぱーくこうち、ひろめ市場)
夏休み、よさこい祭りを見に高知に行ってきました。 行ったことなかったし、今年はお金がないので近場でどこか行きたいなってこ ...
続きを見る
高知旅行、花火を見るために中央公園から移動するところまで書きましたねw
花火はですね、鏡川の河畔でやるのですが、実はホテルもちょうどその鏡川沿いに予約できまして。
部屋の向きがよければ部屋から花火が見れるかな~なんて話してたんですが。
そうはうまくいかなかったようで。
川と反対側の部屋でした( ノД`)シクシク…
ちなみにこの旅行はじゃらんで探しましたw
今回私たちが行ったのは、第66回 高知市納涼花火大会という花火大会です。
(このリンク、おそらくアドレス的にそのまま新しい回の花火大会の内容に変わっていくと思います)
いやー、驚いたのがこの花火大会、19:30~21:00まであるんですよ!
1時間半もかかる花火大会なんて見たことない・・・w
あんまり調べずに行ったので、知ったのは当日というw
鏡川の川岸から見ました。
桟敷席というか、ブルーシートを敷いてくれていて、そこに早めに行けば無料で座れるという。
私たちが行ったのは6時くらいだったでしょうか。たぶんw
もう結構端っこまで人がいっぱいで、ぎりぎり入れたんじゃないかと思います。
でも、こんなに近いところから座って花火を見るなんてことなかったのでちょっとワクワクしました。
そろそろおなかも減る時間なので、座れたところで何か調達してこようと思ったのですが、めっちゃ人多い!
屋台はたくさん出てましたよ。
でも、人が多すぎて人気な唐揚げとかはものすごい混んでましたね。
どんだけ混むんだwww
まぁよさこい期間中だし、大きい花火大会なのでまぁ当たり前かー。
とりあえずあんまり混んでなかった、焼きそばとフランクフルトとを買ってみんなが座ってる場所まで戻りました。
もう始まる時間でした。
ドーン!
おなかに響くくらい近かったですー!
きれいでしたー^^
まぁ写真はスマホなのでその場で見るよりも全然ですがw
仕掛け花火もありました。ナイアガラー。
よく見るやつ。
フィナーレはやっぱりドンドンドンと連発ですごかったです。
見ごたえありましたー!
でもね、さすがに1時間半は長かったです。
子ども達も途中で飽きてきちゃいましてね・・。
あ、でもトイレはありましたよー^^
さすがに長丁場ですからね~大人はいいんですけどね・・。
近くに小さい子連れた家族もいたんですが、やっぱり退屈してましたねw
うちの子たちも疲れたみたいです^^;
それからホテルに帰ってお風呂入って寝ました。
花火大会の場所から近くて助かりました。
それはほんとよかった。
これで1日目終了~
-
-
高知旅行行ってきた③(高知城、よさこい祭り)
高知旅行の2日目です。 まずね、高知城にいきまして。 どーん 晴れ渡っていてきれいでしたよ~^^ 中に入って、中を見なが ...
続きを見る